利用開始・日常操作編

コラボフローの利用開始にあたって、
管理者様が、社内の皆さまへコラボフロー導入を説明する際の流れをご紹介した「社内説明ガイド」や
一般ユーザー様へコラボフローの基本操作を説明するための「スタートアップガイド日常操作編」を掲載しています。
「スタートアップガイド日常操作編」はWordファイルですので、適宜ご修正いただ社内向け操作説明にお使いください。

参考動画

ユーザー様の操作手順をご紹介しています。(管理者向け設定手順も含まれています。)

操作デモ STEP3 申請と承認

書類の申請を行い、判定者が承認作業を行う運用の流れをご紹介いたします。

00:00:13

コラボフロー運用の3ステップ

00:00:44

営業部での運用例

00:01:03

申請を行う

00:01:51

・申請経路の確認

00:02:02

・申請内容の確認

00:02:49

課長が承認を行う

00:03:43

部長が承認を行う

00:04:15

・コメントの入力

00:04:30

申請者による申請書の確認

機能紹介セミナー「申請と判定」

コラボフローの「申請」と「判定」をご紹介します。

00:02:15

コラボフローの基本操作

00:04:43

申請の基本

00:06:33

申請の便利な機能
・代理申請

00:09:53

・申請時の判定者変更

00:11:56

判定の基本、判定とコメント

00:15:45

判定の便利な機能
・代行判定・強制代行判定

00:20:40

・判定途中での判定者変更

00:23:30

・相談機能

00:28:03

よくあるご質問
・代理申請、代行判定をユーザーごとや申請書ごとに「許可する/しない」設定はできますか?
・代行判定で、1ユーザーに対して複数の代行判定者を設定できますか?
・代行判定時、押印はどのユーザーの印影となりますか?

00:30:33

質疑応答

各種ダウンロード資料