コラボフローの使い方
かんたん操作で
らくらくワークフロー
コラボフローの使い方はかんたんです。
2ステップであっというまに社内ワークフローシステムが完成します。
STEP1
選べる二つの
申請フォーム作成
申請フォーム作成
Excelから申請フォームを作成

Webから申請フォームを作成

STEP2
直感的な操作で、
承認経路を設計
承認経路を設計

経路パーツ (フローパーツ)
-
判定者・回覧者判定者・回覧者を設定します。設定されると通知が届きます。
-
条件分岐文書内容を元に経路の分岐を行います。
連携パーツ (アクションパーツ)
-
文書公開指定されたグループへ文書を自動公開します。
-
タスク依頼他の申請書を申請するようにタスク依頼を行います
-
メール送信文書内容を抜き出し文面にセットしてメールを自動送信します
-
CSV出力任意の形式でcsvファイルを出力します (パッケージ版限定機能)
-
自動採番設定に基づき番号を自動で生成。申請書の項目にセットもできます
-
コラボフローは既存のワークフローに合わせ、
さまざまな使い方が可能です。
使い方の例を掲載していますので、
ぜひご覧ください。
さまざまな使い方が可能です。
使い方の例を掲載していますので、
ぜひご覧ください。
まずは無料で
体験してみませんか?
-
とりあえず自分で試してみたい方は、
無料お試しをお申し込みください -
操作手順や設定の流れを、
30分程度のお時間で簡単にご説明致します -
ドリンクを片手に、目の前で体験
頂けるセミナーを開催しています