文書の閲覧・検索権限に関する各設定の影響範囲や違い、ポリシー設定などをご紹介します。
公開したくない申請書が閲覧可能になってしまうといった「意図せぬ文書公開」を防ぐために、本稼働前にぜひお目通しください。
参考動画
機能紹介セミナー「文書の検索・閲覧設定」
文書の閲覧範囲や権限の設定についてご紹介します。
| 00:02:02 | 
                                         検索できる文書の基本の考え方  | 
                                    
| 00:03:38 | 
                                         ・原則2 監査権限が付与されたグループに所属するユーザーは、全ての文書が検索・閲覧可能  | 
                                    
| 00:05:59 | 
                                         ・原則3 文書ごとに検索・閲覧範囲をコントロールしたい場合、「フォーム設定」と「経路設定」でコントロールします。  | 
                                    
| 00:06:31 | 
                                         ポリシー設定 所属部署の申請を検索可能  | 
                                    
| 00:08:23 | 
                                         ポリシー設定 検索画面で絞込みを許可  | 
                                    
| 00:09:00 | 
                                         検索許可設定で検索範囲をコントロール  | 
                                    
| 00:11:02 | 
                                         文書公開アイテム  | 
                                    
| 00:14:56 | 
                                         <よくあるご質問>  | 
                                    
| 00:15:52 | 
                                         Q:検索許可、文書公開アイテムは役職単位で設定できますか?  | 
                                    
| 00:16:22 | 
                                         Q:部の下に課が所属する組織階層の場合、部と課の全体に公開したい場合は、検索許可や文書公開アイテムでは部を選択するのでしょうか?  | 
                                    
| 00:17:17 | 
                                         Q:人事部に所属する社員にのみ、個人情報に関する申請を検索・閲覧許可したい。所属を抜けたら、閲覧できなくしたい。  | 
                                    
| 00:17:59 | 
                                         Q:あらたに配属された新部長へ、過去、旧部長が承認した文書の検索・閲覧許可を与えたい(検索・閲覧権限を移譲したい)  | 
                                    
| 00:19:01 | 
                                         Q:特定の文書(例.稟議書の中でも、この1枚のみ)を特定ユーザーに検索・閲覧許可を与えたい。  | 
                                    
| 00:19:28 | 
                                         Q:複数メンバーで承認(OR承認)時にスキップされた場合、検索・閲覧はどうなりますか?  | 
                                    
| 00:20:55 | 
                                         <質疑応答>  | 
                                    
機能紹介セミナー「ポリシー設定」
コラボフローの機能「ポリシー設定」についてご紹介いたします。
| 00:02:25 | 
                                         ポリシー設定とは  | 
                                    
| 00:03:42 | 
                                         ▼環境設定のポリシー設定  | 
                                    
| 00:04:58 | 
                                         検索の範囲に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:06:37 | 
                                         ・申請書検索画面で「申請部署」「作成者」の絞込みを許可する  | 
                                    
| 00:08:38 | 
                                         ・他の人が申請した文書を再利用申請・転記申請することを許可する  | 
                                    
| 00:09:40 | 
                                         ・完了していない申請の再利用申請を許可する  | 
                                    
| 00:10:29 | 
                                         一括承認に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:11:40 | 
                                         新規文書画面に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:12:12 | 
                                         判定履歴に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:14:18 | 
                                         代理申請/代行判定/決裁後取消に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:14:41 | 
                                         ・代行判定設定を許可する(個人設定)  | 
                                    
| 00:15:20 | 
                                         ・決裁後取り消しを許可する  | 
                                    
| 00:16:45 | 
                                         差し戻しに関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:17:42 | 
                                         判定者検索に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:20:00 | 
                                         回覧、完了時通知メールに関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:21:26 | 
                                         ・ 判定時の「完了通知メール受け取り希望」チェックをデフォルトでONにする  | 
                                    
| 00:22:18 | 
                                         添付ファイルに関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:22:58 | 
                                         申請者コメントに関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:23:51 | 
                                         受信・送信フォルダに関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:25:14 | 
                                         申請部署に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:26:26 | 
                                         ▼フォーム設定のポリシー設定  | 
                                    
| 00:26:49 | 
                                         印刷に関するポリシー設定  | 
                                    
| 00:28:17 | 
                                         ・一括承認を有効にする  | 
                                    
| 00:29:14 | 
                                         よくあるご質問  | 
                                    
| 00:30:19 | 
                                         ・特定のユーザーのみ代理申請を許可したいのですが、可能でしょうか?  | 
                                    
| 00:31:01 | 
                                         ・メイングループが未設定の場合、申請部署の初期選択を最下位階層の所属部署に設定していた場合、同階層で所属が複数ある場合、どのような条件で初期選択されるでしょうか。  |